|
釧路講演会 |
|
釧路市内のマナボット幣舞で講演をしました。 道東では初めての講演会でしたが、多くの方が 待ち望んで下さっていたようでうれしく思いま した。
2時間の講演の間、皆さんが食い入るように聞い て下さったのが印象的でした。
その後、会場を移して懇親会がありましたが、 この地からも新たな展開がありそうな予感が しました。
「輝いて生きよう」の演題にふさわしいきれいな 夕焼けが、皆さんとの出会いを祝福してくれたか のようでした。 |
|
|
釧路の朝 |
|
昨夜は雨が降ったようで地面が濡れていましたが、 今朝は晴れのお天気になり、気持の良い朝を迎え ました。
ホテルは釧路川が太平洋に注ぐ所にあり、窓の 外をカモメが行き交っています。
これから釧路講演会に行ってきます。 |
|
|
北海道の海の幸 |
|
講演会主催者の方がお連れ下さった釧路市内の某お店でタラバガニ、ししゃも、カキ、いくら、うになどをいただきました。どれもおいしくて北海道の海の幸を堪能しました。写真は食事の途中で気がついて撮ったので、本当はもっといっぱいありました。 |
|
|
札幌から釧路へ |
|
札幌講演会の後、飛行機の出発まで1時間しか時間がありませんでした。急いで丘珠空港へ向かいましたが、滑り込みセーフで間に合いホットしました。釧路まではかわいいプロペラ機で移動です。50分の短い空の旅で、あっという間に釧路に到着しました。 |
|
|
札幌講演会 |
|
今日の札幌は、青空が広がり気持の良い朝を迎えました。札幌での開催は久し振りでしたが、ご参加の方々がうんうんとうなずいたり、笑い声を立てたりされて良い雰囲気の講演会でした。これから、北海道の地で「太陽の会」のお手伝いをしたいという方が何人も現れて下さり、うれしく思いました。 |
|
|
札幌に着きました |
|
札幌に着きました。曇りのお天気ですが、
風もなく気温は5.8度なので、それほど
寒さは感じません。
札幌時計台近くのホテルに滞在していますが、
どこまでも広がる夜景がとてもきれいです。
明日は、札幌、あさっては釧路で講演会ですが、
新たな出会いが楽しみです。
|
|
【2008年11月20日】第一回国際問題研究会の講演会 |
|
第一回国際問題研究会の講演会 |
|
1月13日に国会議事堂の前にある衆議院第二議員会館で国際問題研究会の第1回の講演会を開催しますので、会場の下見をしてきました。 設備も素晴らしい会場なので、これから月に1回ずつ開催していく予定です。 |
|
|
自民党本部で講演 |
|
自民党の議員の方々に講演をしました。どうして政治家になったのかその原点を思い出していただきたいとお話しました。国益を守る為に、経済面、外交面、農政面からどのように取り組んでいけばよいか、短い時間でしたがお伝えしました。今まで私が講演会で話してきたようなことを初めて聞いたという方がほとんどでしたが、おひとりおひとりが真剣に耳を傾けて下さったことが印象的でした。世界の実情をしっかりと学び、日本を立て直していただきたいと檄を飛ばしてきました。
民主党や他の政党から講演のご依頼があれば、私の知り得る情報をお伝えしていきたいと思っています。 |
|
|
東国三社参り 2 |
|
三社参りの後、日月神示で有名な成田市の麻賀多神社を訪れました。ここは、関東第一と言われる高さ40mの大杉があります。 ご一緒した皆さんと大杉のまわりを囲み、祈りの言葉と共に光の柱を立てました。 その後、成田山新勝寺を廻り旅は終りましたが、帰路につかれる皆さんの笑顔が印象的でした。
|
|
|
東国三社参り 1 |
|
講演会ご参加の皆さんと鹿島神宮、息栖神社、香取神宮を回りました。 うっそうとした森の広がる鹿島神宮の参道を歩きながら、朝のすがすがしい空気をいっぱいに吸い込みました。(鹿島神宮本殿にて) 荘厳な社殿の香取神宮も、とても気の良い所でした。 |
|
|
鹿嶋講演会 |
|
茨城県鹿嶋市での講演会も6回目を迎えました。会場いっぱいにお集まりいただいた皆様がとても熱心に耳を傾けてくださいました。 講演会後の懇親会は、お茶とケーキをいただきながら、一緒に写真を撮ったり、歓談しながら楽しいひと時を過ごしました。(紅葉と菊花展に彩られた鹿島神宮楼門)
|
|
|
瞑想LIFE |
|
今や「瞑想」は、特別な人だけのものではなく、気分転換や集中力アップ、心の浄化にと日常生活の中で瞑想を溶け込ませる人が増えています。 しかし瞑想を体験した事がない人にとっては尻込みしがちです。 そこで、TAKAKO・吉川めい・中野裕弓・芝崎義夫・矢山利彦・大内雅弘・中丸薫・五日市剛・桐島ノエル・はづき虹映・ドクター中松・パトリス ジュリアンの12名の方々に、 自己の瞑想法を紹介していただきました。 ビジネス社編 著 定価1470円 |
|
【2008年11月10日】地球はやはりがらんどうだった。 |
|
地球はやはりがらんどうだった。 |
|
徳間書店より中丸薫監修の「地球はやはりがらんどうだった」すべての惑星を内部空洞にする重力のメカニズムが見つかった(ケヴィン&マシュー・テイラー著)が発売されました。 既刊の中丸薫著「空洞地球」の内容を詳しくお知りになりたい方はご一読下さい。定価2,100円です。
|
|